大田区石川町文化センター(東京)
練習した合唱曲
歩くうた
宇宙戦艦ヤマト メドレ-
練習スケジュール
13:00~14:00 発声
14:00~15:30 「歩くうた」 音取り&合わせ
15:30~15:45 休憩
15:45~16:45 「宇宙戦艦ヤマトメドレ-」音取り&合わせ
合唱練習の様子
9月末になりようやく酷暑もおさまり秋めいてきた中、今週も11月9日に予定されている、馬込文化センターまつり向け楽曲の練習となります。
まずはボイトレから。高い音を出すときは喉を締めすぎず気道を広げて、声を上にではなく前に出すイメ-ジでという話がありました。
まずは信長さんの「歩くうた」の音取りから。信長さんの歌は歌うと楽しい曲が多いという声がありましたがまさにそうだと思いました。最後の部分最低音のベース音がかなり低く、そこから上へのジャンプが激しいのでちょっと苦労しました。
今週のお土産です。大阪万博参加組からお土産を頂きました。ご馳走さまでした。
後半は前回に引き続き「宇宙戦艦ヤマトメドレ-」の音取りおさらいと合わせです。第二パートは女性陣主体の美しい歌詞無しのパートとなりますが、音楽監督より後半部分のソプラノとアルトのクレシェントの掛け合いが聞かせ場になるのでさらに練習していきたいとの話がありました。あとこのパートはソプラノの音程ジャンプアップがチャレンジングですが頑張って下さいね! 男性陣には「真っ赤なスカ-フ」部分をねちっこく歌いすぎないように(特に筆者かな!?) との注意がありました。
というわけで今週も無事練習終了です。今週は個人的には歌って楽しい2曲でした。歌って楽しいのですから聞いている方も楽しくなるようにさらに精度を高めていきたいと思います。今週は久しぶりに練習参加者が20名に達しました。最近参加してない方、お待ちしてますよ~。ではまた! (ベ-スM)