2025年08月3日 合唱練習報告:東京

大田区馬込文化センター(馬込)

練習した合唱曲

OMNIBUS STAR 光年の旅
いっしょに
こうしていよう

練習スケジュール

13:00~14:00  準備体操、発声
14:00~15:30  OMNIBUS STAR 光年の旅 音取り&合わせ
15:50~16:40  いっしょに 音取り&合わせ
16:40~16:50   こうしていよう 合わせ

合唱練習の様子

第19期、2回目の練習となります。外の気温は35度を超えています。

250803-01

まずはいつもの準備体操。

最近筋肉に凝っているという音楽監督より頸長筋をほぐすことの重要性の話がありました。猫背傾向及び肩こりのある人にはここを鍛えることは重要ですよ!

まずは「OMNIBUS STAR 光年の旅」の音取りから。この曲は音は難しくないのですが歌詞の符割りがちょっと難しいのと、繰り返される同様のフレ-ズで音がちょっと微妙に変えてあるのでちょっと苦労しました。

休憩時間の様子。次回定演の演奏曲の投票をめぐって一部で根回し(?)が行われていました。

続いてアカペラ曲の「いっしょに」です。この曲は1年半ほど前に一度やったことがあるので筆者は歌っているうちにだんだん思い出してきましたが、とにかく木下牧子節満載の曲で、各パートのメロディが全然違うのに合わせるときれいなハーモニ-になっているのは相変わらず見事な作曲者だと感じました。


最後に前回練習した「こうしていよう」の通しを行って本日も無事練習終了です。当練習報告執筆中に来年の第18回定期演奏会が8月2日に武蔵野市民文化会館で行われることが決まったとの連絡がありました。また目標が明確になったことにより団員一同モチベーションが上がることと思います。入団希望の方今からが入団するには最適な時期ですので、まずは見学においでくださいね。

(ベ-スM)

ご見学はこちらから